玄米茶【22:00】ができるまで (FRONTEA/穀刻)
- yuma.yamamoto.200010@gmail.com
- 2022年4月10日
- 読了時間: 1分
コチラのページでは、【22:00】ができた経緯をご紹介します!
ブレンダー:星野孝太
・このお茶の着想を得たきっかけはなんですか??
日干しの番茶は静岡では珍しく、あまり流通していません。
僕自身もあまり触れたことがなかったので、どんな味になるんだろう?、と思って制作してみました。
・ブレンドするにあたり、悩んだ点などはありますか??
はじめに調合したときは色々と驚きました。
意外にも番茶の味がしっかりと出て、これ玄米茶か?と感じた時などもありましたし、
玄米の炒り方や配合も含め、とにかく色々試しまくりました。
その結果、「番茶の甘みのある香り」の後に、「お米の香ばしい香り」がフワッとやってくる、立体的なお茶に仕上がったと思います。
・最後に一言お願いします!!
玄米の香りとコクが番茶の甘みを存分に引き出す、とても面白いブレンドになったと思います。是非、ごゆっくりとお寛ぎください。

Comments